脱走わんこ

とにかく自由に生きたいアラフォー女の好き勝手なブログ

毛玉が付きにくい生地【調べてみた】

こんにちは。アラフォー女です。

 

 

たまにお客様に

「この生地の素材は毛玉つきやすいのかしら?」

などと質問されます。

 

聞かれたら簡単に説明はするのですが、私もなんとなく化学繊維は付きやすい、くらいしかわからなかったので気になり始めました。

 

なので今回は

毛玉が付きにくい生地

について詳しく調べてみた結果を書こうと思います。

 

 

f:id:hamakki:20200531174444j:image

 

 

素材の強度が強いと毛玉が出来る

まず、そもそもどうして毛玉が出来るのかですが、静電気や摩擦はもちろんの事、素材の強度も関係しているようです。

 

素材が強い⇒繊維同士が絡まってほどけず、毛玉が千切れない

・アクリル

・ポリエステル などの合成繊維/化学繊維

 

素材が弱い⇒繊維同士が絡まってもほどけやすくて、毛玉が千切れやすい

・綿(植物)

・ウール(羊)

・カシミヤ(山羊)

・シルク(カイコ)などの天然素材

 

強度があると生地も長持ちしそうで良い様に感じますが、毛玉もしっかり出来て離れない様です。そして素材が弱いものは毛玉自体が出来にくく、付いてもすぐ千切れているんですね。

たまに、天然素材と混合されている生地もありますが、合成繊維の割合が多いと毛玉が付きやすくなるようです。

 

 

毛玉が付きにくい素材は、綿!

強度が低い天然素材がやはり毛玉が付きにくい様ですが、その中でも綿!これは非常に毛玉が付きにくい様です。その次にシルク。静電気が起こりにくいので毛玉も付きにくいとか。

でも綿とシルク以外のウール・カシミヤは、種類によっては毛玉が出来る事もあるらしいです。

 

 

 

調査結果まとめ

たしかに化学繊維は毛玉が付きやすい気はしていたけど、素材の強度が関係しているとは思いませんでした。面白いねぇ。調べてみるもんですね。

 

ちなみに昔、ベッドカバーに出来る細かい毛玉が嫌で母に相談したら「綿100%素材のベッドカバーは毛玉が出来ないよ」と言われました。それからずっと綿100%のカバーを使っていますが、確かに毛玉は出来ていません。

そしてその時に、「どうして綿だと毛玉が出来ないの?」と母に聞きましたが、「長年の経験で知っている」とだけ言われました。母すごい。

 

 

 

では今回はこのへんで。